みもざ家の育児じょうほう局

わんぱくな幼児との生活・教育・旅行ブログ

【1歳児向け絵本】3歳までに1万冊を読もう!オススメの本8選

 

 

1歳といえば、保育園に通ってお友達が出来たり、児童館等で出会ったお友達と一緒に遊んだりと、社会性が身に付き始める時期。

少しずつ出来ることも増えてきて成長を感じますが、ありがとうやごめんね・順番を守る・ちょうだいやどうぞ等、コミュニケーションの取り方も教えていってあげなければなりません。

パパ・ママが1歳にしてあげられる一番良い教え方って何だろう?と考えると、それは間違いなく絵本の読み聞かせ。

赤ちゃんたちは、絵本を読む事で言葉だけでなく生活習慣や社会のルールを知る事ができ、世界を広げる事が出来るようになるのです。

 

今回は、1歳児への読み聞かせにおすすめな絵本10冊をご紹介します!

 

☟0歳児向けおすすめ絵本10選はこちら

www.mimozafamily.com

 

 

教育としての絵本の読み聞かせ

教育に熱心なママ・パパ達の間では、3歳までに1万冊を読むというのがスタンダード。

3歳までに1万冊という目標を立てると、首の座る3か月ごろから読み聞かせを開始するとしても1日10冊のペースで読んでいないといけません。

でもイヤイヤ期が始まると、絵本自体を拒否してくる可能性も。

出来るだけ0-1歳の間に言葉のシャワーとして、絵本を沢山読み聞かせてあげましょう。

 

0‐3歳までの間はそんなに難しい内容の絵本は理解してもらえません。

ただ、本を読む習慣や語彙力を磨くために、絵本の読み聞かせは大事な教育の土壌となってきます。

また、絵本を読む事で子供と過ごす時間を確保する事が出来ます。

子供にとっては、絵本を沢山読んでくれる=パパ・ママと沢山一緒にいられる、となって幸せな時間を過ごす事が出来るのです。

 

そして、1歳の赤ちゃんは好奇心が旺盛!

絵本に出てくる物の名前を覚えたり、キャラクターの真似っこをしてみたり、指先を器用に使って絵本をいじったり、0歳の頃と比べて絵本に対して興味津々です。

生活習慣や社会のルール(あいさつ・お礼・マナー)が描かれていたり、仕掛けがあって楽しく遊べる絵本を選んであげましょう。

また、言葉の楽しさや大きい・小さい・食べ物・色の概念なども少しずつ教えられる絵本が良いでしょう。

 

読み聞かせの記録はどうしたら良いの?

絵本の読み聞かせの記録はアプリを使っての管理がオススメです。

こちらのアプリは目標冊数を決めると、自動的に一日あたり何冊を読めばいいのかを教えてくれます。また、読んだ本をタップして回数を記録していくので、後日どの本をこれまでに何回読んだのかを分かりやすく表示してくれます。

他のアプリと比べると機能が少ないんじゃない?と思われるかもしれませんが、シンプルな方が長続きしやすい傾向にあります。また、無料での利用が可能です。

3歳までに1万冊の目標に向かって頑張っていきましょう。

 

絵本の読み聞かせ記録 ユリウス
絵本の読み聞かせ記録 ユリウス
開発元:yuki okada
無料
posted withアプリーチ

 

 

 

【1歳向け絵本】オススメの絵本10選

いろいろバス

 

 

いろいろバス [ tupera tupera ]

価格:1430円
(2024/3/18 21:19時点)

いろいろな色のバスに乗り降りするのは意外な物達で・・・?

次に乗ってくる物が何なのか想像が出来ず、大人も一緒になってわくわくできます。バスの色にちなんだ物が登場するので、色について教える事の出来る一冊。

バスに興味のない赤ちゃんでも、このバスの絵本はきっと気に入る事でしょう。

 

バスがきました

 

 

バスがきました (とことこえほん) [ 三浦 太郎 ]

価格:990円
(2024/3/18 22:34時点)

しっぽのあるバス停にはネズミさんのバスが。たてがみのあるバス停にはライオンさんのバスが。長い鼻のあるバス停にはゾウさんのバスが。じゃあ、わたしの待ってるバス停にはどんなバスが来る?

色んなバスが優しい色調で描かれていて、動物の名前と鳴き声を知るのにぴったり。動物が好きなお子さんには是非読んであげたい一冊です!

 

おつきさまこんばんは

 

 

おつきさまこんばんは くつくつあるけのほん4 (福音館あかちゃんの絵本) [ 林明子 ]

価格:990円
(2024/3/18 22:36時点)

夜になってまん丸のお月様が屋根に上ってきます。こんばんはとご挨拶しながら、屋根の上で見守る猫たち。夜の描写が美しい絵本です。

雲さんがかかってしまうと、泣きそうになってしまうお月様。そんな状況に赤ちゃんも思わずダメダメと声が出てしまう事でしょう。雲が晴れてニッコリ笑顔のお月様に、あー良かったとほっと一息。

夜になってお月様がみえたら「こんばんは」。そんな挨拶の仕方を教えてくれる絵本です。

 

こぐまちゃんありがとう

 

 

こぐまちゃんありがとう (こぐまちゃんえほん) [ もり ひさし ]

価格:990円
(2024/3/18 22:38時点)

しろくまちゃんシリーズの中で、「ありがとう」に焦点を当てた一冊です。

お手伝いをしたり、良い事をしたら言ってもらえるありがとう。困ったときに助けてもらったら自分から言うありがとう。「ありがとう」をどういう場面で言ってもらえる・いうべきかを、こぐまちゃんが優しく教えてくれる一冊です。

保育園に入る前・入った後でも、人と関わる中で言えるようになっておきたい言葉ですね。

 

おふろでちゃぷちゃぷ

 

 

おふろでちゃぷちゃぷ (松谷みよ子・あかちゃんのほん 8) [ 松谷 みよ子 ]

価格:770円
(2024/3/18 22:41時点)

かわいいあひるちゃんが「いいところ」に行くために、タオルを持って行った先はお風呂!

ヒルちゃんを追いかけてお風呂にいくためには、服を一枚ずつ脱がないといけません。次は何を脱がないといけないの?お洋服を脱いだらどうなるの?と、先を予測する事が出来るようになる絵本です。

可愛いあひるちゃんと男の子がお風呂を楽しんでいる様子と、「ちゃぷちゃぷ」という擬音が赤ちゃんの興味を引くことでしょう。

 

あけて・あけてえほん といれ

 

早い子だとうんちをした事を教えてくれるようになるのも1歳代の特徴。

トイレトレーニングの始まりとして、絵本でトイレに行く楽しさを教える事が出来る良書。まだ連れて行った事がない子でも・怖がっていやがる子でも、トイレに対して興味を持たせてあげる事からトレーニングを始めましょう。

2歳頃にはトイレは楽しくうんちをする場所だと認識してくれるようになるでしょう!

 

うずらちゃんのかくれんぼ

 

 

うずらちゃんのかくれんぼ (幼児絵本シリーズ) [ きもとももこ ]

価格:990円
(2024/3/18 22:43時点)

うずらちゃんとひよこちゃんのコンビが、交互にかくれんぼをして遊びます。

カラフルな絵柄と自然いっぱいの世界観の中で、二匹が楽しく遊んでいくなかで順番に役割を交代したり、雨が降って不安になるとママを想って泣き出したり。

お友達との関わり方や遊び方、そして雨や風などの自然についても教えてくれるロングセラー絵本です。

 

1分えほん これよんで!

 

1分えほん これよんで! (単行本 367)

価格:1815円
(2024/3/15 09:17時点)

 

短いお話が沢山入った絵本。

どうぶつや乗り物、果物等、複数の絵本作家さんがこの一冊に物語を沢山入れてくれています。

旅行や帰省などで絵本を持ち歩くのが厳しい時、この絵本なら沢山のお話を一冊だけで持ち歩けます。内容も1分程度で読める内容が多く、バリエーションも豊かなので飽きる事がありません。

1歳・2歳になっても使い続ける事の出来る多読向けの絵本です。

3歳までに1万冊!の目標を達成するためには、必携の絵本でしょう。

 

まとめ

3歳までに1万冊を読むという目標を達成するためには、パパとママの努力が必要不可欠!

でも、それ以上に大事な事は、お子さんが楽しめる絵本を用意してあげること。

毎日お子さんと楽しく読み聞かせていくようにしましょう。

千里の道も一歩から。一緒に楽しく頑張っていきましょうね!

 

【0歳児向け絵本】3歳までに1万冊を読もう!オススメの本10選

 

誰しも自分の子供にはより良い教育をしてあげたいと願うもの。

早い段階から教育をしてあげたいけど0歳から出来る一番良い教育って何だろう?と考えると、それは間違いなく絵本の読み聞かせです。

絵本を読む事で、言葉だけでなく社会のルールを知る事ができ、子供の世界が広がります。

 

今回は、0歳からの読み聞かせにおすすめな絵本10冊をご紹介します!

 

☟1歳児向けの絵本のご紹介はこちら

www.mimozafamily.com

 

 

教育としての絵本の読み聞かせ

教育に熱心なママ・パパ達の間では、3歳までに1万冊を読むというのがスタンダード。

0‐3歳までの間はそんなに難しい内容の絵本は理解してもらえません。

ただ、本を読む習慣や語彙力を磨くために、絵本の読み聞かせは大事な教育の土壌となってくるのです。

また、お仕事で忙しくて普段十分なスキンシップを取れていないと後ろめたく思う事もあるかもしれませんが、絵本を読む事で子供と過ごす時間を確保する事が出来ます。

子供も、絵本を沢山読んでくれる=パパ・ママと沢山一緒にいられる、となって幸せな時間を過ごす事が出来るのです。

 

3歳までに1万冊という目標を立てると、首の座る3か月ごろから読み聞かせを開始するとしても1日10冊のペースで読んでいないといけません。

イヤイヤ期が始まると、もしかしたら絵本自体を拒否してくるかもしれませんよね。また、0歳の後半頃からは絵本の好みも出てきます。

出来るだけ0歳の間に言葉のシャワーとして、絵本を沢山読み聞かせてあげましょう。

 

いざ0歳から絵本を読む習慣を身に着けようと思っても、

・何から読んだらいいのか

・プレゼントしても既に持っている物と被ってしまうのでは?

という方も多いかと思います。

 

0歳の赤ちゃんはまだストーリーを理解できないので、まずは文字数が少なく、絵柄もカラフルで赤ちゃんが飽きずに楽しめる絵本を選んであげましょう。

また、言葉の楽しさや大きい・小さい・食べ物・色の概念なども少しずつ教えられる絵本が良いでしょう。

 

読み聞かせの記録はどうしたら良いの?

絵本の読み聞かせの記録はアプリを使っての管理がオススメです。

こちらのアプリは目標冊数を決めると、自動的に一日あたり何冊を読めばいいのかを教えてくれます。また、読んだ本をタップして回数を記録していくので、後日どの本をこれまでに何回読んだのかを分かりやすく表示してくれます。

他のアプリと比べると機能が少ないんじゃない?と思われるかもしれませんが、シンプルな方が長続きしやすい傾向にあります。また、無料での利用が可能です。

3歳までに1万冊の目標に向かって頑張っていきましょう。

 

絵本の読み聞かせ記録 ユリウス
絵本の読み聞かせ記録 ユリウス
開発元:yuki okada
無料
posted withアプリーチ

 

 

 

【0歳向け絵本】オススメの絵本10選

ごぶごぶごぼごぼ

 

(☝ためしよみ可・画像をクリックしてください)

ごぶごぶ ごぼごぼ (0.1.2.えほん) [ 駒形克己 ]

価格:880円
(2024/3/14 15:59時点)

鮮やかな色の組み合わせと不思議な擬音で、まだ視力がはっきりとしていない赤ちゃんでも楽しめます。

絵本には穴も開いていて、指を入れたりのぞき込んだり、仕掛け絵本としても楽しめます。

絵本の読み聞かせに慣れていないパパ・ママでも、簡単に読んであげる事が出来る赤ちゃん向けの絵本です。

 

 

じゃあじゃあびりびり

 

(☝ためしよみ可・画像をクリックしてください)

じゃあじゃあびりびり 改訂 (まついのりこのあかちゃんのほん) [ まつい のりこ ]

価格:660円
(2024/3/14 15:55時点)

 

カラフルな色味と、一つのページに一つのイラストと擬音で、分かりやすく読みやすいのが特徴。

小さな赤ちゃんでも、絵本のテンポと擬音に笑い声をあげてくれます。

コンパクトなサイズ感の絵本で、持ち運びもしやすいので、ちょっとしたお出かけの時に絵本にばっちり!

 

だるまさんが

 

 

だるまさんシリーズ が の と 3巻セット/子供/絵本【3000円以上送料無料】

価格:2805円
(2024/3/14 16:03時点)

「だ る ま さ ん が!」

赤ちゃんと膝の上に乗せ、だるまさんのテンポに合わせて体を揺らしてみてください。だるまさんの動きに合わせて動く事が楽しくなって、赤ちゃんも大きな声で笑ってくれます。

次は?次は?と、だるまさんの次の行動を楽しみになり、絵本を読む面白さを教えてくれるロングセラーの絵本です。

赤ちゃんとスキンシップを取りながら絵本を読むというスキルも身に付きやすくなるので、お勧めなシリーズ。是非一冊は購入をしてみてください。

 

かおかおどんなかお

 

(☝ためしよみ可・画像をクリックしてください)

かおかおどんなかお ミニえほん [ 柳原良平 ]

価格:770円
(2024/3/15 09:20時点)

 

目・鼻・口と、顔にあるパーツはみんな一緒なのに、形が変わるだけで表情が変わってくる不思議。

絵本に出てくる顔が表してる表情の名前を伝える事で、喜怒哀楽を理解できるようになっていきます。

うれしい顔、悲しい顔、怒っている顔・・・様々な表情を教えてあげる事で、顔が大好きな赤ちゃんも大喜び!1歳を過ぎる頃には、泣いている顔を見ては「えーんえーん」、笑っている顔を見て「にこにこ」と言うようになってくるでしょう。

 

おいし~い

 

(☝ためしよみ可・画像をクリックしてください)

おいし〜い (はじめてであうえほんシリーズ) [ 石津ちひろ ]

価格:880円
(2024/3/14 16:07時点)

離乳食が始まった頃の赤ちゃんにぴったり!

こころのおにぎりをむしゃむしゃ、おいし~い!

とろんとろんのスープをごっくん、おいし~い!

色々な料理を赤ちゃんが食べて・飲んで、美味しいものを口にして、笑顔になる絵本。

ご飯を楽しそうに食べる赤ちゃんの姿を通し、食事に対して興味を持ってもらうのにぴったりな絵本です。

 

 

に~っこり

 

(☝ためしよみ可・画像をクリックしてください)

に〜っこり (はじめてであうえほんシリーズ) [ 石津ちひろ ]

価格:880円
(2024/3/14 16:10時点)

美味しい食べ物や、大好きなぬいぐるみをぎゅっとして笑顔!

にっこりとご機嫌に笑うのはどうしてだろう?これ、「好き」なのかな?

絵本を真似して赤ちゃんがおもちゃをギュっと抱きしめ、にっこりと笑うようになると、絵本の読み聞かせの効果を感じられるように!

赤ちゃんも真似をしやすく、パパ・ママも読みやすい良い絵本です

 

に~っこりとおいし~いは全三巻のシリーズになっています。

もし、三巻セットで購入する場合にはこちらのセットを購入すると、一気にそろうのでお勧めです(書店だと三冊そろっている事があまりありません・・・

 

 

 

に〜っこりセット(全3巻) しあわせいっぱい 赤ちゃん絵本

価格:2640円
(2024/3/14 16:12時点)

 

わたしの  くっついた 

 

(☝ためしよみ可・画像をクリックしてください)

わたしの [ 三浦太郎 ]

価格:880円
(2024/3/14 16:15時点)

 

(☝ためしよみ可・画像をクリックしてください)

くっついた [ 三浦太郎 ]

価格:880円
(2024/3/14 16:17時点)

三浦太郎さんの赤ちゃん絵本セットは、赤ちゃん絵本の定番。

「自分のもの」「ほかの人の物」、「自分と」「自分以外」、赤ちゃんが成長と共に徐々に認識する段階を絵本の中で繰り返し教えてくれます。

赤ちゃんにとって初めの内は難しいかもしれませんが、ある日、絵本の内容を現実に当てはめるようになります。

分かりやすく大小や自他の概念などを教えてくれる絵本です。

繰り返し読み続ける事で、1歳を迎える頃には理解の幅が広がってくることでしょう。

 

こちらもシリーズ三冊セットで販売されているので、試し読みをしてみて気に入ったらセットでの購入をお勧めします。

 

 

 

三浦太郎のあかちゃんえほん(全3冊セット) (三浦太郎の絵本) [ 三浦太郎 ]

価格:2640円
(2024/3/14 16:19時点)

 

まねっこおやこ

 

まねっこおやこ [ おくむらけんいち ]

価格:990円
(2024/3/15 09:16時点)

カラフルな動物の親子が、様々な動きを真似っこする絵本です。

動物の名前やその鳴き声、親子で真似をしながら仲良くしている様子が、赤ちゃんにとっては新鮮です。

大きな声でがおーっ!と呼んであげれば、赤ちゃんも真似をしてきゃおーっ!と元気に返事をしてくれるようになるでしょう。

 

1分えほん これよんで!

 

1分えほん これよんで! (単行本 367)

価格:1815円
(2024/3/15 09:17時点)

 

短いお話が沢山入った絵本。

どうぶつや乗り物、果物等、複数の絵本作家さんがこの一冊に物語を沢山入れてくれています。

旅行や帰省などで絵本を持ち歩くのが厳しい時、この絵本なら沢山のお話を一冊だけで持ち歩けます。内容も1分程度で読める内容が多く、バリエーションも豊かなので飽きる事がありません。

1歳・2歳になっても使い続ける事の出来る多読向けの絵本です。

3歳までに1万冊!の目標を達成するためには、必携の絵本でしょう。

 

まとめ

3歳までに1万冊を読むという目標を達成するためには、0歳の頃から絵本を読み始めないといけません。

赤ちゃんだけでなくパパ・ママも読み聞かせに慣れていくためには、読みやすい絵本を選んで、毎日赤ちゃんとスキンシップを取りながら読み聞かせていくようにしましょう。

0歳の間はストーリー性のある絵本より、読みやすく・分かりやすい絵本を選んで、楽しく読み聞かせの時間を過ごせるようにしましょうね!

 

【本当に使えるマザーズバッグ3選】結局マザーズバッグっているの?いらないの?

 

これからママ、パパになる皆様

既にお子様を抱えていらっしゃるママ、パパの皆様

マザーズバッグはお持ちでしょうか?

マザーズバッグとは、出産前~幼児期までの間のお出かけをする際、子供の荷物等を入れる大容量のバッグの事を言います。

 

本当に必要な物なのかどうか分からないという方も多いかと思いますが、今日はそこも含めて解説の上、実体験からみもざが選ぶ【本当に使えるマザーズバッグ3選】を紹介します!

 

 

 

マザーズバッグって本当にいるの?

 

 

妊娠中のお母さんから見ると、マザーズバックって大きいしかさばるしで本当にこんな物いるの?って思われますよね。

産んでから必要ならその時に買えばいいよねって。

 

まず、子供を産んだ後は、毎日寝不足とその日を生活するのにいっぱいいっぱいになるので、マザーズバッグの事を考えている余裕はあまりないと思います。

その上で、多少不便でもないけど(めちゃくちゃ頑張って無理をすれば)なんとかなるから、また今度買おう・・・と購入を見送りがちになります。

その結果不便な状態のまま1年近く無駄な頑張りをしてしまうなんてことも。

 

なので、産後の準備は出産前に済ませておくことを強くお勧めいたします!(経験談です)

 

いやいや、やっぱり私には特に必要ないかなと思っても、臨月になっていざ入院が見えてくると、鞄一つに全ての荷物が収まるのって本当に大事になってきます。

いきなり破水して入院!という時に、あのハンドバッグに財布とスマホを入れて、あの中くらいのトートバッグに書類を入れて、あの大きなボストンバッグに着替えを入れて・・・なんてしていると、慌てすぎて何かを家に忘れてしまう!なんてことも。

 

そうならないためにも、大きなカバン一つに全部入れておきたいですよね。

そういう時に大容量のマザーズバッグが役立ってくるのです。

ただ、そうなってくると今度は鞄の重さや持ち運びのしやすさが気になってくるもの・・・。

 

また、産後は小さな子供との移動にもバッグを使うようになってきます。

ちょっとした旅行や帰省、友達の家に遊びに行く際、子供の哺乳瓶や着替え一式、お昼寝用グッズやおむつ5-6枚・・・なんてしていると、本当に荷物が沢山になってきます。

また、もう少し子供が大きくなってくると、今度は鞄にいたずらをしたり飲み物をこぼしてしまったり・・・という可能性も出てきます。

そうなると、軽さや持ち運びのしやすさだけでなく、汚れにくさが重要になってきます。

 

どうせ購入するなら、長く大事に使える物が良いですよね。

今回は、旅行やお散歩が大好きな男の子ママとして、本当に使いやすいマザーズバッグ3選をご紹介したいと思います!

 

本当に使えるマザーズバッグランキング

3位 エアリートート

肩ひも部分が太い事もあり、肩への食い込みが少なく楽ちん!

ポケットも多いので、細々としたグッズを小分けしやすくなっています。

また、撥水なので多少の汚れはさっと拭いてしまえばOK。

 

入院~子供が小さい内は、このバッグ一つで色んなところへ行けました。

他のマザーズバッグと違ってハリのある素材なので、しっかりとしていてお値段相応に見えます。

丈夫なバッグなので、ベビーカーの下にぽいっと置いても、手荷物の預け場所(駅等)で多少荒っぽく扱われても壊れないだろうという安心感まであって良い鞄でした。

 

デメリットをあげるとしたら、機能性が高いからこそ少し重量があるように感じられたところです。

ただ、慣れてしまえばそんなに負担に感じる事もありませんでした。

 

\TVドラマで紹介/ 軽量 マザーズバッグ エアリートート Airy 大容量 2way トートバッグ ショルダー つき 上品な マザーバッグ 軽撥水 キーチェーン つき DORACO ドラコラブ ブランド 神戸 出産祝い 出産準備 ギフト 人気 list

価格:18920円~
(2024/3/11 14:34時点)
感想(3938件)

 

 

2位 スウィートマミー ママリュック

両手が空いて大容量!

そして撥水!!

大正義です。

子供を産むと、自分でリュックを背負って歩いてくれるようになるまでは子供の分の荷物+大人の荷物+離乳食+もしもグッズ・・・と超大量の荷物を持って歩き、更には子供と手をつながないといけない状況が発生します。

雨が降ろうが汚れようが、とにかく自分の事より子供を優先しながら荷物を持って移動しなければなりません。

そんな状況だと、高機能なリュックは本当にパパとママの味方なんです・・・

 

幼児期までは、こういった機能もりもりなリュックの方が使い勝手が良いです。

3-5年使うつもりで購入すると、多少高いなあと思っても長い目で見ればコスパ良好。

 

こちらも強いてデメリットをあげるとしたらその重量です。

最大で735gなので、より身軽にしたいという人にはもう少し単機能なリュックの方が良いかもしれません。

ただ、そうすると機能面はやはり落ちてしまうので、どちらを取るか・・・というところになってきます。

このリュックはその最大限ギリギリラインを狙いにいっているよなあ、と個人的には思っています。

 

【46%OFF】楽天1位 1.3万人が選んだ マザーズバッグリュック SWEET MOMMY マザーズリュック 撥水 大容量 軽量 ママリュック 保冷ポケット 背面 防水 ナイロン メッシュ キャンバス ベビーカーフック リュック レディース 23L 丸洗い 通勤バッグ

価格:9990円~
(2024/3/11 15:04時点)
感想(1889件)

 

1位 ロンシャン 

ワーキングバッグとして不動の地位を築くロンシャンですが、マザーズバッグとしても本当に使いやすい!

撥水!

軽い!

大容量!!

三点そろっている優等生バッグでもあります。

 

また、高級感もしっかりあるので、子供を連れてのお宮参りや冠婚葬祭の参列時なども周囲から浮く事なく、場にしっかり馴染むベーシックさがあるところも◎

フォーマルな場にも持っていきたいというお考えの方は、ロンシャンのバッグの導入を積極的に検討すべきだと思います。

コスパ最高です。

 

機能性の高いマザーズバッグは、小物入れや仕切りが意外とここじゃないんだよな~というもどかしさもあったりするのですが、ロンシャンは折りたためる大きなバッグ(高級感あり)といった形状なので、余計な機能がなく使いやすさ満点です!

マザーズバッグとして使うのなら、肩掛けができるのでサイズはLで取っ手部分が長い方がオススメ。

 

ロンシャン LONGCHAMP トートバッグ Lサイズ プリアージュ LE PLIAGE ハンドバッグ レディース 大容量 通勤 通学 軽量 折りたたみ 1899 089 ショルダーバッグ 旅行バッグ 人気 大きめ おしゃれ オシャレ 人気ブランド 肩掛け ショルダー 黒 大容量 【RSL】

価格:14800円~
(2024/3/11 14:26時点)
感想(78件)

 

ただ、一点だけ注意が必要なところがあります。

それは、自由度が高いからこそ、整理整頓が苦手な人だと細々した物はバッグの中で行方不明になってしまいがちなところ。

普段は小物も入れるけど、旅行などの時には仕切りはいらないよ~という方は、バッグインバッグの導入も検討してみてください。

私も持っていますが、これは軽いのにきっちりと仕切られるので、使い勝手◎です。

 

【新作】 ロンシャン 専用 バッグインバッグ 1899 プリアージュ Lサイズ インナーバッグ 2way 中身 整理 便利

価格:2480円
(2024/3/11 14:29時点)
感想(3件)

また、働いている人がよく持ち歩くバッグであるからこそ個性が出にくいという欠点もあります。

個性を出したいと思った時には、スカーフ等を巻くと一気にオシャレに。

 

【ゆうパケット送料無料】きれい色 スカーフ 全19色 バッグ 正方形 小物 大判 ストール 大人カジュアル プレゼント ギフト アイボリー ネイビー レッド ブラック オレンジ ブルー カーキ グレー ピンク

価格:1390円
(2024/3/11 15:34時点)
感想(595件)

 

 

【番外編】

1位のロンシャン風なナイロントート(サイズはやや小さいMサイズ)もあります。

こちらは肩紐もあるので、汎用性が高いですね。

サイズさえ希望に合えば、持ち手の長さも選択可能なので、予算感に合わせてこちらでも良いかもしれません。

【楽天1位受賞】 トートバッグ マザーズバッグ Mサイズ 一泊旅行 2泊 バッグ ナイロン レディース ファスナー付き サブバッグ 折りたたみ a4 大きめ 大容量 出張 通勤 入院 軽い 軽量 かわいい おしゃれ 横 肩掛け 大人 女性

価格:5790円
(2024/3/11 14:57時点)
感想(4006件)

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

私はマザーズバッグ選びで1週間近く悩んで購入しましたが、使用するシーンを想像しながらだと決めやすいかもしれませんね。

マザーズバッグを用意しないつもりだよ!という方も、なんやかんやで普段使いのバッグというものは出てきます。

いつものバッグだと使い勝手が悪いな・・・と思ったら、是非この記事を参考にしてみてくださいね。

 

それでは、最後までお付き合いいただきまして有難うございました!

 

自己紹介

みなさま初めまして!

みもざと申します。

 

このたび、育児+旅行ブログを開設しました。

ここでは、簡単な自己紹介とブログ開設の理由を紹介したいと思います。

 

・みもざの簡単なプロフィール

・ブログを開設した理由

 

みもざの簡単なプロフィール

家族構成: 夫と息子(2022年生まれ)の3人家族

趣味: 旅行、アニメ・サントラ、映画鑑賞、カフェ巡り、投資、ブログ運営

    一押しの漫画は「からくりサーカス

 

育児ブログの【みもざ家の育児じょうほう局】を運営しています。

休日は電動チャリに息子を乗せて、近くの遊び場を制覇すべく走り回っています

 

ブログを開設したきっかけ

 

きっかけは息子の育児です。

初めての子供で不安な事も多く、自分の時間も上手く取れなくてイライラ。

このままではいけないと思って、いかにラクして楽しく育児をするかを考えて試行錯誤しました。

 

色々な事にお金を使い、回り道もしましたが、おかげさまで心身共に健康なままで家庭円満に過ごせています。

リアルママ友が少ないので、上手くいった情報を是非シェアしたいと思っていても、中々その機会にも恵まれないのですが、それではあんまりにももったいない・・・!と思って、このブログを開設しました。

 

自分の経験をもとに、もっと育児を楽しめる情報を発信していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!